コロナ自粛で友人と遊べない腹いせに、映画をめちゃめちゃ観ました。
この3ヶ月は公開延期の末の、やっとの公開……となった作品も集中してて、結構な本数観ていたことになりました。
(もちろん平日の人の空いてる時間帯を選んで、感染対策しつつの鑑賞ですよ)
スキ ♥ モノ ♥ ガタリ
コロナ自粛で友人と遊べない腹いせに、映画をめちゃめちゃ観ました。
この3ヶ月は公開延期の末の、やっとの公開……となった作品も集中してて、結構な本数観ていたことになりました。
(もちろん平日の人の空いてる時間帯を選んで、感染対策しつつの鑑賞ですよ)
新年度明けてから観た5本の映画の感想です。
『新解釈 三國志』『ホテルローヤル』『銀魂 THE FINAL』『太陽は動かない』『シン・エヴァンゲリオン 劇場版』の5作品です。
一部、ネタバレを含むものもありますので「イヤだ」という方は、読むのをお控えください。
さてさて、また映画を観てきたので感想です。
今回取り上げる作品は『アイアムアヒーロー』『名探偵コナン 純黒の悪夢』『64(ロクヨン)前編』の三作品です。
『ブリッジ・オブ・スパイ』『俳優 亀岡拓次』『オデッセイ』『X-ミッション』『ザ・ブリザード』。
3ヶ月の間に5作品を観ました。
昨年末に『スター・ウォーズ』を観に行き、その上映前に流された予告で面白そうなのを片っ端から観たため、洋画が多めですね。
最近ずっと手帳関連の記事ばかりを更新していましたが、実は映画も大好きです。
今年もたくさんの素晴らしい作品に出会えた年でしたので、振り返りにこの一年に観た映画を大雑把にランキングしてみました。
細田守監督作品の四作目、私がファンである大泉さんも声優として出演している『バケモノの子』を観てきたよ!
全国的には4月に公開していたらしいのですが、帯広は田舎なので5月末に上映開始。
そして6月上旬には早々に上映終了とのことで、慌てて観に行ってきたよ!
勢い衰えることなく、ここまで映画の主演が続くともう名実ともに『大物感』が出てきたよね。
私がファンである大泉洋さん主演の『駆込み女と駆け出し男』見て参りました♪
宮部みゆきが原作で面白くないわけがない。 そんな全幅の信頼を寄せて観に行ったところ、期待を裏切らぬ面白さでした。