よく『衝動買い』や『ついで買い』『アコガレ買い』(雑誌やネット記事を見て、「素敵な生活を送りたい!」と憧れて買ってみるも、実は自分には必要ない商品だったこと)をして失敗してしまいます。
買い物の失敗を減らすことも大切ですが、なかなかゼロにすることは難しいです。
「失敗こいた! 次の買い物のときには気をつけよう!」と思っても、次の買い物の時は必要かどうか検討が甘いまま陽気なスキップでレジへGoしてしまいます。喉元過ぎれば熱さ忘れるってヤツです。
そこで必要なものを買いつつ、なるべく不要な買い物をしないための『私なりの買い物ルール』を作って、仕組みを定着化させる方に力点を置くようにしています。