今年も残すところあとわずか。
12月の初めに「こう使おう」と決めた手帳のあれこれについて来年に向けてのメモです。
順調に続けたいものもあり、ちょっと挫折気味で調整が必要なものもあり。
こうやって来年も計画と実践についてのメモを、こまめに残していけたらいいな。と、予行演習のつもりでエントリーを書いてみました。
コロモガエダイアリー A4
GTDジャーナル(マスターノート)
少し前から話題になっているコントロールジャーナルのアレンジをGTDに的を絞ってやってみようと思っています。
分冊にして参照用のマスターノートとフロー情報を記すログノートを作成。
マスターノートにはGTDに関するメモや、プロジェクトのゴールや大まかな計画、ミッションステートメント、各種チェックリストをプリントして持ち歩く。
カレンダーの表紙部分ではひと月ごとの進捗率と計画の見直し。ゴールの再設定。反省などを行う予定。
手帳を開く頻度: レビューのたびに開く。
- 年間カレンダー: レビュー日を丸で囲む(ペンで色分け)
- 青: 週次レビュー、2週次レビュー
- オレンジ: 月次レビュー
- ピンク: 3ヶ月次レビュー、年次レビュー
- 年間計画: 2016年のやりたいことリスト消化日
- 月間カレンダー
- 表紙: プロジェクトごとの一ヶ月の目標
- カレンダー
- 出費メモ、平均睡眠時間と体重・体脂肪
- サークル: 副業(青)イベント(ピンク)などざっくり予定
- ノート: 反省、2,000円以上の買い物
- ノート
- 2016年のやりたいことリスト
- 観た映画
- 買ったもの星取表
- ミッションステートメント・各種憲章
- レビューリスト
- プロジェクトノート
雑感
レビューのときにしか開かないので、カレンダーに日記的なことが書けない。
スマホアプリにこまめに家計簿と睡眠記録をつけているので、それをまとめてカレンダーに書き込み。
週ごとにトータルとか平均とかを出してみる。
マスターノートとしてさまざまな情報を載せてみたけれど、ひょっとしたらEvernoteだけで充分かもしれない。
ブラウニーノート
ライフログ、美容手帳
食べたものや買ったもの、睡眠時間や出費メモ。観た映画や読んだ本など。
EDiT 週間ノートと日替わりに持ち歩いて、書き込みをする。
- 月間カレンダー: 習慣化したいこと星取表、バイオリズム
- 週間ページ
- 睡眠時間、肌日記
- 食事メモ
- 視聴エンタメ
雑感
月間ページが1日1コマ×数十行分割り当てられているので、○☓判定の星取表が付けられるのが新鮮。
左端に『起床後のヨガ』とか『午後の手帳タイム』とか『夕飯は腹六分目』とか習慣化したいことを書いていて、できた日に丸をつけていきます。
そして週間ページが若干持て余し気味。
今までEDiT 週間ノートに書いてきていたことを移行させてみたものの、何故かしっくりこない。
EDiT 週間ノート
GTDジャーナル(サブノート)
プロジェクトごとのやること(2週間ずつ更新)について。
日替わりで持ち歩き、書き込みする。
- 年間カレンダー: タスク実行星取表(実行時間があった日で活動した日に丸)
- ミニカレンダー: ブログ公開日、勉強した日
- 月間カレンダー
- 鉛筆: やること宣言とごほうび
- テーマ: 月初計画。中間計画
- ToDo: プロジェクトごとやること(2つまで。随時更新)。ナンバリング
- カレンダー
- 活動できない日を塗りつぶす。計画をメモ
- やったことを数字で記入
- 週間ページ
- スケジュール
- プロジェクトでやったこと
- プロジェクト外でやったこと
- 脱線したこと
- ノート: ブレストメモ、日記など
- スケジュール
- ノート
- ごほうびリスト
- 勉強ノート
- 備忘録など
- 各種手帳の使い方
雑感
GTDジャーナルのサブノートとしてタスクの実行ログをとろうとしているけれど、あまりに忙しくてプロジェクトをひとつ飛ばしてしまいました。
『やったこと』の実績がなく書き込みできなくて、手帳を開かなくなっていて非常に残念です。
大好きな手帳を開けないのが辛いので、1月は別の役割で改めて使うようにます。
あと個人的に、タスク日記は肌に合わないということがわかりました。
GTDジャーナルではカレンダー・ウィークリー形式のノートは、私には不要かも。
プロジェクトごとにノートにあらましを書いて、それを線で消したり書き直したりするほうが向いている。
ほぼ日手帳
身の回りジャーナル
日常メモ。寝る前に開いてその日の気になったニュースをメモしておく。
自分に関わらない、自分の気になることジャーナル。
枕元に置いておいて、寝る前または起床後に何やら書き込みする。
- 月間カレンダー: ニューストピック
- デイリーページ: その日覚えた単語、気になったニュースの概要、数字メモ
星ダイアリー
家族手帳
家族に関すること。家全体の家計簿や家に関するやること管理。
レビューのたびに開く手帳。
- 月間カレンダー: 家族のスケジュール、ゴミの日
- 週間スケジュール
- 出費メモ:ざっくり必要経費と不必要経費に分類集計
- メモ: 買った食材とこんだてメモ
雑感
我が家がみんな同じ星座なので、家族手帳には星ダイアリーこそふさわしいと思い購入。
占い部分にはあまり関心がないものの、前向きな言葉に背中を押してもらいたいです。