最近、めっきりテレビっ子です(・∀・)
特に今期はドラマばっかり観てて、追っかけてたドラマの最終回をほぼ見届けたので、ここらでちょっと感想などを。
観たドラマの感想
BOADER
すんごい終わり方だったね。
大森南朋さんがもう好きで、最終回では缶コーヒーのCMとは真逆な役柄でハラハラして観てたんだけれど、突拍子もなくオチてビックリ。意味二重。
個人的には嫌いじゃないけれど、これは賛否両論分かれそう。
海外ドラマでは、たまーにある展開だけれどそれはセカンドシーズンありきの話じゃないのか。
私の予想の最終回は、悪友役の青木くんが死んじゃって、小栗旬と共に犯人逮捕って展開。
他のドラマもそうだけれど、だいたいの最終回の予想がハズレてて、まだまだですわヽ(´ー`)ノ
アリスの棘
『BOADER』とはまた別の意味でこれでいいのかってなった作品。
やっぱり復讐って良くないよねって思わせるためにも、主人公は何かしら罰を受けなくちゃいけないんじゃないかなぁ?
『もう誰も愛さない』くらい、トコトンまでやるかと思いきや、日和られちゃって消化不良。
弁護士の先生に復讐した辺りから、どんどん急降下して面白くなくなったわ( ´Д` )
死神くん
これも、日和られたよね。
なんだあの最後のオチは。
説明不足が過ぎるし、無理矢理感がハンパない。
ハッピーエンドは好きだけれど、ここまでこじ付けられると、さすがに「これはない」ってなっちゃうよね。
ルーズヴェルト・ゲーム
面白かった( *´艸`)
このドラマを観て、今後、注目していきたい俳優さんが増えたよ。
まずはピッチャー役のあの子。好青年がハマり役だったよね!
それとは別に敵役の赤いピッチャーもビックリ性格悪そうに笑うから、とても印象に残ってる。画像検索したら、ちゃんとさわやかな笑顔もできる負けず劣らずの好青年っぷりなので、二人とも今後ともいろんな役柄を演じて欲しいわ♪
あとは監督役のあのオジサマ♪
キャラの濃さを強調した、素晴らしい目ヂカラ。表情。
あれは誰にもマネできない唯一無二の武器だよね(・∀・)
物語は、ちょっと出来過ぎじゃね?って思っちゃうけれど、これくらいが観ていて疲れず、爽快感もあっていいね。
こんなドラマばっかりだと、飽き飽きしちゃうし、他のドラマとのバランスが大事になってくるところ、他のドラマたちがことごとく王道からハズれた終わり方してくれたおかげで、好印象で幕を閉じられたと思うよ。
ブラック・プレジデント
いやー、ブレなかったね。
あまりにも平常運転で突き進まれて、ドラマなのにドラマ性が感じられなかったよ。
好きだったし、下手に感動ものに寄せてくれなくていいんだけれど、でももうちょっと何かしらあっても良かったんじゃなかろうか。
花咲舞が黙ってない
んー。
なんだ。これも盛り上がりなく終わっちゃった感じ。なんだか、続編作れる余地を残してるみたいに感じて、やっぱり日和られてる?
弱くても勝てます
これは逆に潔く終わってくれてスッキリ。
勝てなくても、こんなに爽やかに終わってくれて今の時流に乗った展開だったんじゃないかしら。
最後、なんだかんだ言って、結局、学校に残るんじゃない?っていう予想をうまく裏切ってくれたよね。
あとがき
あとは『ビター・ブラッド』と『ホワイトラボ』を見届ければ、今期は終わったも同然。
どちらも予想を裏切ることはないだろうから、変に身構えずに観ていられるね。
あと、来期、追っかけようと思ってるドラマは濱田岳くん目当てで『HERO』と、あとは岡田将生くんと藤原竜也くんW主演の『ST警視庁科学特捜班』。
原作もバッチリ大ファンで、さらにはヤスケンが出演する『アオイホノオ』。
とりあえず様子見でチェックするつもりなのは『家族狩り』と『若者たち』くらいかな?